成人の日

僕らの世代には、1月12日の成人の日に、ほんのりと違和感を覚える人も多いのではないかな?成人の日は1月10日、体育の日は10月10日だと、未だに思ってしまう。敬老の日も変わったんだっけ?連休確約のため?よく知りませんが、サラリーマンの身としては三連休はありがたい。正月明けの雑用に追われていました。2月の建国記念日は11日のままだっけ?

新成人の皆様、あと40余年働いた後に満足感を得られますようにお祈りします。

えべっさん

今日は十日戎ですね。各地で商売繁盛を願う掛け声が聞かれそうです。そこで、ネタを求めてエビスを引くと意外な事実が。

関西で、えべっさんと言うと、今宮戎、西宮戎、堀川戎が有名ですが、当然、御祭神は七福神の一柱である戎さまだと思っていました。が、そこに驚きがありました。

イザナミ伊弉諾の第一子でありながら不遇の子であった蛭子神を祀るヒルコ神系のエビス神社と、大国主命の子、事代主命を祀る事代主系のエビス神社があるそうです。

よく知られるエビス様は外来の神様ですが、調べた神社の御祭神にその名はありませんでした。が、蛭子神が戎さまとの説もあるそうで、商売の繁盛を願ううちに、二柱の神様の名が豊漁のイメージのあるエビス様と結びついてメジャーになったと言う事でしょうか?

ちなみに沖縄那覇のえびす神社は事代主系でした。

琉球暦

年末に帰った時に沖縄琉球暦を買った。白い表紙で、よく年末の本屋で見る暦本の沖縄版だ。

大安や仏滅と言った六曜だけでなく、吉凶方位から始まり、干支やら九星やら雑節などが書かれているし、巻末には星占いまで。節分の恵方巻で知られる恵方も書かれている。

沖縄の情報が掲載されているのが楽しくて買ったのだけど、易学?占い?余りにも情報が多すぎて、拠り所がわからない。

でも、こんな本を持ってる僕が好きだ。

沖縄の道

Google先生に確認すると、road of the okinawa だと、沖縄の道と出ました。沖縄への道だと、road to okinawa  となるようですね。英語は苦手です。映画をもじってカッコいいとおもったんですけどね。

でも、意訳という事で、road of the okinawa で容赦願います。なんか、カッコいいし。

七草粥

この年の無病息災を思い、7日の朝は毎年妻が七草粥を作ってくれる。ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、セリ、ナズナ、スズシロ、スズナで合ってると思うけど、セリ以外はピンとこない七草。

今朝の粥も、出汁が効いて美味しい。ん?卵、ネギ。。雑炊かい?

え?買い忘れたから雰囲気だけでも。

思いやりが入った、これが今年の七草粥です。

初出勤

今日からの人が多いと感じさせる通勤電車は、御用はじめの日。マスクの人が多い。コートの人が多い。スマホをいじる人が多い。

心の中は見えないけれど、出勤を嫌がってる人も多いと思う1月6日の月曜日。