沖縄が絡めば正当化される

アキレス腱を断裂してから引き籠る僕を、妻が気分転換にロゴスショップに連れてきてくれた。
「これは楽しい」
前に買い物ついでに見つけたというが、昔の商品と違い、何かと便利グッズが増えている。だけど、テントやタープに目を惹く新製品があっても、もうシュラフで寝るのはしんどい。キャンプ飯は楽しいけれど、夜はバンガローでいいよ(^○^)
「これ見て」
妻に呼ばれて目にしたのは、いかにも保冷効果の高そうなクーラーボックス
こちらの保冷剤とセットにしますと、保冷効果は格段に上がりますよ。
店員は9時間前に入れたというジュース缶を手渡し、キンキンに冷えた状態を体感させる。肉や野菜を入れる場合は保冷剤に触れたところが凍ってしまうので、間にタオルなんかを挟むといいなんて、保冷効果を際立たせるトークが上手だ。

「古いけどクーラーボックスもあるわ」
「氷は近くのコンビニで買うよ」
と、じんわりかわしてしていたのに、

「沖縄に持って行ったら、ブルーシール詰めて帰れるな」
「保冷剤入れなければ、保温効果も高いらしい。」
ピザを持ち帰っても熱々といった店員の言葉を拾った。

「ブエノチキンを丸々と持って帰れるね」

なんで、キャンプ用品を検討するのに沖縄を絡める!

ああ、わかった。前回きた時から欲しいと話していたな、家で聞いても買う気になれなかったけど。妻は、最初から店員側の立ち位置だ。対僕用のセールスポイントを熟知している。

でも、君の持っているクーラーボックスだと、ブルーシールのアイスは100個くらい入るんじゃないか。。。。。

知らんって事に悔しくて期待もする

何度も行った事のある場所がテレビで紹介されてたりすると、知っているくせに番組を見てしまう。
「ああ、この店のしょうゆ味が美味いよな」
「あ、ここ曲がったのたこ焼き屋行ったな」
「この店でかまぼこ買ったな」

魚の棚のロケとか、鶴橋のロケとか、東向商店街とかだと、叫んでしまう。
「こんな店できてる、また、行かなあかんな」とか笑ってる。

ところが、沖縄だとちょっと違う感じになった。
「どこや?浜比嘉島」
「ええ!懐かしい。あのモズクのおばちゃん、映るかな」
「なんや、万能ソースって。クリーミーマヨって何?浜比嘉島なん」
去年も一昨年も行ったのに、知らなかった。
なんか、悔しい。
「焼きそばはともかく、カニもずく天ぷらって何?美味そうなんですけど」
「廃校で沖縄そば食べれんの?」
キンタコの移転や青い陶器も知ってんのに、浜比嘉島なんてアマミキヨ界隈で終わった気になっていた。ロケ地を全く知らなかったことに悔しくて、行きたくて。

何?恩納村の海ぶどう丼も変わったの?
え?名護にこんな店あんの?
あれ桜坂の劇場か?

沖縄のロケ地は気になってしようがない。
知ってるところを知っていたいのに、知らない店に悔しい期待感も抱いてしまう。

YouTubeで自動再生されている

作業用のBGMにYouTubeで音楽を流している
やり始めに選んだのは「三線沖縄のうた」
何やら知らない民謡が続くようだ

安波節   知らない
谷茶前節🎵  これは知ってる
・・・
あれ? プロミスザスター  BISHやな
ヒヤミカチ節 ああ好きやけど、すごい順に再生されてる
オーケストラ 来たー!この歌好きや
・・・
ん? また民謡ゾーンに入ってるな
オトナブルー  新しい学校のリーダーズか!

どの歌も好きやけど、作業が止まるくらい気が散ってしまう

沖縄戦慰霊の日

県民の4人にひとりが亡くなったと言われる沖縄戦
日本で唯一、地上戦が行われた

沖縄が日本だと知っていたのか

今は知っているのか


3mのリハビリ

今日から、松葉杖を右側だけにする練習を始めた。
玄関からキッチンまでの廊下3mだけど、最初の1歩が怖い。
50cmにも満たない歩幅だけど、5分もすると動けてきた。

10分ほどで汗が出る、頑張っている自分に酔い出した頃、左膝にピリッと痛みが来た。
「これくらいにしといたろ」よしもとみたいなセリフを一人で吐いて練習を切り上げようとしたら、右の袋はぎが、慣れない力のかかり方につりそうになった。体重をほとんど1人で支えている右足がつるとヤバい!慌ててキッチンに逃げ込む。

みんなから言われているし、僕も無理はしない。

夕方にも10分歩く練習だ。
最近、ファンになったBiSHのオーケストラをかける。リズムに乗って気分が良くなって、思い切って松葉杖を上げてみた。ひと月ぶりの自足歩行だね。
左足にだけ5cmのヒールが入っているせいでシャクトリムシのような歩き方だけど、全身に力が入って汗が噴き出る。
そして、足をつりかけて焦って中止する。
リハビリは怖くてしんどいし、BiSHは10日後に解散するらしいし。

アキレス腱保護ブーツ装着

ひと月も松葉杖を使っていると、家の中での動きには困らなくなった。
パイプ椅子や義父のために用意した介護椅子の使い方も上手になった。
昨日、ギプスが外れた。
代わりにアキレス腱を保護する装具をつける。
踵が5cmくらい高くなっていて、徐々にアキレス腱にテンションをかけていくそうだ。
5段階に調整できる高さを毎週減らしていき、5・6週間でヒールをなくすという。

怖い

松葉杖に頼っていたのが実感できるほど、保護ブーツに体重を乗せるのが怖い。
怖くて、左の松葉杖を手放せない。
思わずついてしまった左足の電気のような痛みを思い出す。

杖を外して立ってみる。
左の杖を使わず移動する。
悔しいことに、僕がビビりなのに気づいてしまった。