しばらく投げてなかったら忘れてしまってる

ひと月ぶりにボウリングに行ってきた。
ここ数年は年単位で数えるほどだ。
10年前には5ゲームで1000点を超える日々もあった僕は、ローダウンに憧れて今はいない。
YouTubeの見過ぎで投げ方が分からない。

ボウリング迷子になってから、スコアもガタ落ちで、妻に新しいボールもせがみにくい。

ま、投げ方を忘れても投げれなく訳ではないし、競技会に出る事もないから、楽しければ良いと自分を納得させている。

翌日は、かつて無かった腰痛と肘痛に悩まされている。やはり、投げ方を忘れてる。

解除から10日後も増えないで。

全国的に新規感染者が沈静化する中、死亡した人が連日報じられている。この沈静化した状態が少しでも長くなりますように願います。

沖縄では一桁となり、人口比からみた妥当な数になりましたが、宣言解除で増加するであろう観光客の水際対策が望まれますね。

僕らは2回接種が終わりましたから、予定を立てて良いですか?良いですよね。
どうぞ、あと10日ほどで再び増加する事がありませんようにと、切に祈ります。

沖縄行きたい!

待望のBBQは不自由の果てにあった

長い長い宣言の解除に合わせて、本当に久しぶりのBBQに行ってきた。この日のために買った、シチリンとテーブル、友人のための追加のイス。
ちょっと良いお肉とかなり良い海鮮の手配も万全だ。お茶はガラスのサーバーでお洒落に用意した。いつもの公園の近くに住む息子に計画が漏れたから、良い肉を食べに現れるかも知れない。

そして案の定、僕らの到着より早く、息子は孫を連れて公園に行ったのだが、これが金星だった。
着く寸前の僕らにかかってきた電話は、宣言解除後もBBQは継続して禁止されていると言う、衝撃の情報。孫に会えない寂しさより万端の用意が霧散する失望感が襲う。

車を停めて、近隣の公園事務所に電話をかけまくるが、予約で満席かBBQセット1人3000円なんて応答ばかり。
皆の頭に家の今で焼く肉がイメージされた頃、宣言地域外の隣県のBBQ場に思い至り、急遽、進路を変更、青空の下の舌鼓にたどり着いた。

紆余曲折はあったものの、久々の大人BBQは楽しかったねー

ダイヤが変わってから

ダイヤ改正で、出発が1分早まったけれど、待ち時間が1分少なくなっただけだったけど、乗る特急の車両が変わったのにはマイッタ。
今までの赤い特急だと両側2列シートに加え、乗降扉は前後に2つだったものが、片側が単シートになった上に扉が3ヶ所に増えた事で、座席数が少ない青い特急だ。

いつもの扉から入っても空席は無く、後方へ後方へと2両も歩いて、ようやく座れた。
次の停車駅で大量に乗り込んだ乗客も、半分は何とか座れたはずの空席は僅かで、大半が立っている。

こんな改正は嫌だ、新総裁みたいに、前々からの乗客に忖度して、1分早めた程度の独自色で良いのに。車両を変えるなんて、大胆な改革だねー

島言葉って最近聞くようになった。

大阪弁や秋田弁、和歌山弁に土佐弁。いわゆる方言だけど、沖縄弁の事を「うちなーぐち」って、思ってました。いや、そうじゃないの?って声が聞こえてきそうな程、当たり前に思っていましたが、阿波根チャンネルを見て、沖縄県中南部の言葉の事らしいと知りました。
もっとも、狭義ではと、注釈がありましたので、広義では分かりませんが、少なくとも八重山などの地域では、うちなーぐちと言う言い方は無いそうです。驚きです。

「しまくとぅば」の島は故郷と言う意味合いが強くて、生まれ故郷の言葉となり、人それぞれに違う言葉になるからこそ、大事にするべきとの想いから、実は最近できた言い方だそうです。
確かに、大阪弁って大阪市を中心にした言葉で、河内弁や泉州弁が島言葉に当たりそうですね。

スパムおにぎりを発見きたら買わずにおれない

妻がコンビニでスパムにぎりを見つけた!と、嬉々としてメールが来たのに、かなり辛口の感想だった。

ポークが薄い上にキチンと焼いていないだの、
タマゴの味が全然しないだの、
シーチキンを入れる?入れるなら、もう少し多めに入れてよ!とか。

それでも好きだから美味しく食べるけど!って言うから、じゃ自分で作れよって思っていたら、
「今度、作るわ」
って、メールの最後に入っていた。