違う焼き方で食べ比べてみた

妻が実家で焼き芋に特化した調理器具を見つけたので、持ち帰り焼き芋を作ると言い出したので、最近、気になっていた[アルミで巻いてコンベオーブンで焼いたら蜜がドバー]でのも食べたいと、リクエストしてみたら、日曜日の気楽さも相まって、妻が乗ってきた。

用意されたサツマイモは紅はるか数本。まず手間のかかるオーブン用の下拵えを済ませて、調理にかかる。こちらは90分加熱した後に自然に熱を冷ますため120分後でなければ食べられない。
一方の、妻が見つけた調理器具は、見た目から焼き芋を焼く心意気が伝わってきそうな外観で、中には陶器みたいなボールがいっぱい入っていた。
なんと、一度ひっくり返す手間があるものの、10分余りで完成した。

出来上がりに時間差が余りにもあって、完全に食べ比べとは言えないけれど、試食開始。

10分陶器製
あ、美味い。直径が10センチに満たない中程度大きさの芋だったけれど、キチンと中まで火が通っていてホクホクした食感の甘い焼き芋だった。少しバターを塗ると甘味が際立って、裏漉しをしていないのにスイートポテトのような舌触りも滑らかな美味しさに頬が緩む。

120分オーブン
巻かれていたアルミを外すと声が出た。いや、出ていたのは蜜で、焼き芋の皮をテラテラと飴色に輝かせている。既に、甘さを確信される見た目を味が超えてきた。美味しい。ホクホクというよりねっとりとした食感で、何より甘い。テレビで見た蜜芋がここにあった。輪切りすると崩れてしまうかもしれないから、縦にナイフを入れてスプーンですくうように食べた。同じ芋が焼き方で、こんなにも味も食感も変わってしまうとは驚きだ。

手軽に食べるデザートとしては、陶器で作るのも及第点を出せるけれど、特別な一品として人に出せる甘味として器にもれるのはオーブン芋だ。
作り方で味に差が出るなら、野外で試してみたい気もする。

馴染みの店の話をRBCで見た

大正区にリトル沖縄と言われる商店街がある。スパムや沖ハムだけでなく、平御香やウチカビが手に入るのが良い。

中でも、沢志商店は品揃えもピカイチで、大抵のものは手に入るから、お盆の前には必ず行く事になる。
とは言え、自転車でいける距離には無いので、日々使いするわけにも行かず、年に何回と言うほどだから、一方的な馴染みの店だ。

そんなお店を琉球放送の番組で取り上げてくれたものだから、嬉しくもあるけれど、商店街のシャッターの閉まる平日が寂しくもある。

隣のコロッケも好きだ。スーパーではテビチを買う。コンビニですら、ミキやルートビアを置いている街。
週末に行ってみようか?不用ではないから、と、思いながら。

自分は大丈夫?

大阪で新規感染者数が1000人を超えた夜に地下街を歩いて驚いた。時短営業はしているものの、仕切りのない机の並ぶ居酒屋が繁盛している。同じくストレスを抱える身としては小一時間の飲食にまで眉をひそめる事はないけれど、老いも若きも隣のテーブルと間隔を開けていない店で乾杯している。

コロナを恐れない自分たちが、カッコいいとか思ってる?家族が濃厚接触者にされても。
「何も気にせんと飲み歩いてたけど、大丈夫やったわ」って、カッコいいセリフだと感じる?無責任自慢なのに。
経済のため?結果的に時短要請も長引いてるのに。

過度にストレスを抱える身としては、飲み会を全否定しない、けど、もう少し守るルールもあるんじゃないかなと、思ってしまう。
歳をとったのかな?早く収束しないと沖縄に行けないじゃないかと、本当に思う。
昨日も1000人を超えていた。

1000人を超えると言う事

前に一日の新規感染者数が600人を超えた時に、満員電車に揺られてターミナル駅で乗り換える僕らは、毎日、1人の新規感染者とすれ違ってると、書きましたが、1000人を超えました。兵庫県も400人足らずとなりました。
二日間で3人とすれ違ってるくらいの確率になるんでしょうか?正確なデータは分かりませんが、感染力の高いウイルスに直面しているのだけはわかります。

でも、変わらず出勤しています。初めて非常事態宣言が出された時のように、出勤規制もありません。正しく怖がっているはずなのに、怖さに慣れているのも確かで、毎日、怖いねと言いながら普通に働いています。

神様の指示と言われると悩ましい

『突然!頭の中で声がして、ナニナニをしなさいと、言われた。』なんて、セリフを聞いた時に多くの人の反応は、頭がおかしいのか!人のせいにしようとしてる、欲望を正当化してる、なんて思うでしょう。悪魔が囁いた、なんて事件もあったように思います。捕らえられた後に罪を免れようと、精神疾患を装っているとさえ勘ぐります。

同じくして、違う感想を持つ事件を沖縄のニュースで見つけました。
ひとつは、前にも紹介しました霊媒師による神の指示によって石棺を盗んだ事件。もう一つが斎場御嶽の香炉を盗んだ事件。どちらも、神様の声に従ったと言う弁明ですが、石棺も転売されず、香炉も壊されていない状態で見つかり、返却されたようですから、動機に悪戯的な匂いを感じません。どちらも、[リスクを犯してまで、盗んでも仕方のないもの]に映ってしまいます。

沖縄だけに、神の声が降りてくるのも理解できますし、声を聞いた方にすれば、人の世の法律など啓示に勝るはずもありません。日頃の鬱憤が聞こえたように勘違いさせる事もあるでしょうから、心の中の真実の解明は難しいです。

沖縄の事件を沖縄の人が裁くのも簡単でないような気がします。

五日ぶりに出勤します

寝込んでいました。風邪をこじらせたようなのですが、この状況下ですから、日に数回も検温し、何かを口にして嗅覚味覚の変化に気をつけていました。喉の痛みが酷かった木曜日の36.8℃が、最高で昨日は36.2℃前後に落ち着いていましたので、そこは安心でした。

たた、休んでいる間に大阪の新規感染者数が800を超え900を超えた事。満員電車に揺られ、梅田で乗り換える人混みを歩く事。免疫力の落ちた状態で、通勤する事に覚悟まで求めるのかと怖くもなります。

気合いを入れ直して、五日ぶりに身体にムチ打とうと思います。すっかり暑くなった車内でマフラーを巻きながら!