虫の声を左脳で聞く話

「日本人とポリネシア人は虫の声を左脳で聞く特殊な民族です」
なんて話を妻と二人して聞いた。

妻は、
「この話、動画で見た事ある」というが

僕は、
「最近、読んだ本に書いていた話や」と、答える。

要は、言語を認識する左脳で聞くから鈴虫の鳴き声を
「いい音」と認識するが、西欧人は右脳で聞くため
雑音としか認識できないらしい。

だから?

そこまでは理解が追いついていない。

僕なりの御嶽考

昨日、セーナナー御嶽に勝手に備え付けられていた鏡が取り外されているって、話をしましたが、そもそも「御嶽」ってなんぞや?を、改めて考えてみました。

もちろん、ウキや他のページでも容易に調べる事のできる事ですけれど、あくまで、僕なりの考察による御嶽考だと捉えてください。

端的に言えば聖域ですから、この場所というより、このエリアと言った方がしっくり来ます。ただ、森全体とか山全体というエリアも御嶽と呼ばれる事がありますが、その広いエリアの中心部には神様をお祀りするための祭祀の場が存在します。

その場にはイビなどと呼ばれる神の降臨する石が置かれていますが、必ずしも自然の岩や石と限らず、神様を守り続ける人々が時代に合わせて作ったものもあります。同様に、神の休憩場所と言われる神アサギもコンクリートで作られたものも存在します。

この永年紡がれていた祭祀の場が御嶽と考えています。聖域というより聖地と言った方がわかりやすいのかも知れません。

似たものに拝所がありますが、これは、地域を指すのではなく、施設を指すように思います。ですから、規模としては小さく、一族だけが拝む箇所であったり、一門の拝む箇所であったり、集落、地域、国の拝む箇所も全て拝所と呼ばれるのではないかと思います。

あくまで、僕の今時点での考察ですから、興味のある方も参考程度に捉えてください。

セーナナー御嶽がでーじなってる

沖縄から帰ってきたばかりの友人と久しぶりに会ったら、
5日間の思い出話を次々と聞かされた。
いや、沖縄以外だと「聞かされる」のだけれど
沖縄大好き同士になると、穴場や御嶽や隠れた名品の
さらけ出し合いになるので、「聞かされる」のが楽しい。

余り知らなかった御嶽で事件が起こった!
海中道路の先にある伊計島のセーナナー御嶽
シンボルだと思っていた海に面した自然石に埋め込まれた鏡
海と太陽を映す神秘の鏡として、色々なところで紹介されて、
鏡を見るために、険しい参道を行く人が絶えない。

その「鏡」が取り外されていた!

誰が?何のために?
何とも言えない憂鬱な気分になり、ブログを書き始めながら、
良く知らなかった御嶽を調べて見ると
!!  え?  !!!!

!その1!
 許可もなく、勝手に保安林を切り開き、鏡の海岸まで道を作った!
!その2!
 この鏡は、セーナナー御嶽と関係のないもので、どこかの新興宗教が
 無許可で設置した。

??? は?
御嶽の鏡って聞いて、人工的な御嶽もあるのかと不思議だったけれど、
新興宗教が勝手に設置?そんなことあるの?
さらに、勝手に参道まで作った?

映えスポットの「ヤラセ」なの?
宗教の教義も狙いも分かりませんが、神の聖域に人工物?
保安林を勝手に伐採?

鏡事件を教えてくれた友人にとりあえず、メールしておこう。

沖縄方言を聞きたい時

「にぬふぁぶしって、北極星だよ」
て、YouTubeから流れてきた。
Rainさんていう沖縄出身で内地在住の歌手さんがやってるチャンネル。

方言が続くと、よく意味がわからないが、
ほんわかする
ほんわか・・あれ?
なんだか、講座的なもの?

何?方言をきちんと文法で説明するって!
超母音・・AとI が何だって?
青は「おお」となります
舞う「もう」ですね
わからんって、口蓋化?・・・ ごめんなさい
こんなの、授業のつもりで聞かないと理解できない

まぁ、今日のところはこの辺で勘弁してやろう
作業用BGMにはならないわ

竹下パラダイスって凄いな

セブンパーク天美にYouTubeで有名らしい竹下☆パラダイスを見に行った。
いや、連れて行かれた。
そして、凄かった。
いや、3人組の彼らが凄いんじゃなくて、手作り衣装を身にまとい、フェイスシールを貼り付けて、推しの髪色に返信した女の子が大量に発生している。

パッと見て、来場者は1000人を下回らない。3,000?4,000?
開演しても姿が見えないと、あちこちで子供たちが泣いている。

僕を連れて行った孫は大型モニターで我慢してくれている
でも、モニターの見える場所取りもギリギリだ。
決して高くはない背を伸ばして、孫を少しでも高い位置で抱っこし続ける。

明日の腰痛、明後日の筋肉痛は覚悟の上だ。

じいちゃんも、凄いって言って。